アロマ手作り:オススメの本
初心者の方にオススメ
・アロマテラピー図鑑
アロマファン必携のロングセラーの最新改訂版。精油113種、キャリアオイル&バター33種、全146種の最新情報を掲載。
書籍紹介の目次
1.概要
2.目次
3.著者、訳者紹介
4.著者の最近の本
1.概要
アロマテラピー・ファン必携のロングセラー『アロマテラピー図鑑』の最新版です。アロマテラピー界のカリスマ・佐々木薫監修なので安心して活用できます。初心者から愛好者まで、アロマを楽しみたい人すべてに届けたい1冊です。アロマテラピー検定にも役立ちます。
精油113種、キャリアオイル&バター33種の全146種の最新情報を掲載しています。その中で香りの系統、学名、原料植物、産地、採油方法、香りの特徴、歴史やエピソード、精油の色、心体肌への働き、検定対象、相性のよい精油リストなど、詳しく解説しています。
アロマテラピーの初心者から、これから使用する精油のレパートリーを広げていきたい方に特にオススメです。
2.目次
PART1 アロマテラピーの基礎知識
アロマテラピーは心と体に働きかけます。
大量の植物から抽出された芳香成分のエッセンス
まずは植物の香りから始めましょう。
原料植物による違いなど、香りにはさまざまな違いがあります。
薬ではないからこそ「正しく使うこと」が大切です。
精油を使うときの約束。
妊婦さん、授乳期のママ、乳幼児に安全な精油と使い方
PART2 精油図鑑
ア行 〜 ワ行
PART3 植物油・バター・ワックス図鑑
ア行 〜 ワ行
PART4 アロマテラピーの楽しみ方
3.著者紹介
アマゾンの書評より、著者略歴を紹介すると以下のようになります。
AEAJ認定アロマテラピー・プロフェッショナル。精油、ハーブの文化、歴史を探ることをライフワークとし、世界数十カ国を訪ね、レポートを続ける。各種カルチャースクール、社会人講座などの講師として活動。テレビ、マスコミを通じハーブ・アロマテラピーの魅力を普及する。生活の木Herbal Life College主任講師。
佐々木薫氏は、当サイトで運営してい生活の木Herbal Life College仙台校の主任講師でもあり、店舗、スクール運営の指導をいただいていた方でもあります。アロマテラピーを初心者にもわかりやすく解説してくれています。
4.著者の最近の本